2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ハイスピードシンクロは使えるのか?

と、いう訳で、YN-622C-TXが来たのでテストがてら天寿園に行ってきました。
天候が曇っていたのでハイスピードシンクロじゃない日中シンクロになっている奴が何枚かありますね
結論から言えば、曇っている場合、日中シンクロは結構使えます。
曇りの日は光は廻るのですが、廻りり過ぎで逆に陰影が付かないんですよ
IMG_3041.jpg

そこでAE値の+0.3程に調光したストロボ光を陰影を考えた角度から当てます。
勿論十分な面光源に変換しておいた光源です。
この撮影では580EXIIに70cmの透過傘を使っています。
IMG_3028.jpg

陰影が強調されますし、発色も良好になります。
ただ何時も言っていますが、光源の色温度差が著しい場合はフィルター等でストロボ側の光源の色温度を調整してください
IMG_3036.jpg

レフ板に比べお手軽ではないですが、位置の自由度とかキャッチライトが綺麗に入るとか長所もあります。
レフ板が役に立たない曇った時など良いのではないでしょうか?
しかしというか、やはりというか撮ってみないと結果が読めませんので使いこなすにはある程度撮影をこなさないとダメかもしれません
私は6Dなので、撮ってすぐタブレットの大画面でチェックしています。
IMG_3046_20140810161018247.jpg

取り敢えず曇りの野外撮影では使える感じですが、晴天時はどうなんでしょうね
ハイスピードシンクロ(FP発光)ってデフューズしてどれくらい届くもんだろ?
580EXIIって14mmパネル出すと、GN15しか無いからちょっと不安
IMG_3053.jpg

傘に比べソフトボックスの方が減衰が少ないから小型の奴買おうかなぁ
でも傘の方が取り回しがいいし、悩んじゃうなぁ・・・
IMG_3062_20140810161042007.jpg
ちゃんと面光源にすれば「ストロボ炊きました。」な感じじゃないし
予想外に使える奴です>TTLストロボのワイヤレス化

ぽちっとされると嬉しいらしいです。
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
プロフィール

ハッピー

Author:ハッピー
ティセから始まったnanoボディの紹介です!
ついにプチジュエル導入です。

アクセスカウンター
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア


検索フォーム
リンク