2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

秋麗

秋の日差しは束の間の輝きです。
IMG_4193.jpg
大きい画像
ボケる写真が良い写真とは言わないが300mmF2.8故に撮れる写真もあります。

逆光+レフ起しは定番のテクですが、逆光を生かす唯一無二なテクニックです。
IMG_4198.jpg

最近はマニュアル露出でマニュアルフォーカスのことが多いので5D Mark3はどーでもよくなってしまいました。
IMG_1101.jpg

結構車の通りが多かったり
でも土手道の脇ですからドライバーの視線はこちらに向きません
(見てたら土手から落ちるわw)
IMG_1105.jpg
白いEF300mmF2.8Lとレフ2枚、さらに入射式露出計で露出を測るオヤジ
仕事撮影を装うのに隙はありません

でも最近判りました。
アンジェとかジェエルでキチンとした格好(ドール撮影者共に)で写真撮ってるとドールの精巧さには驚かれますが、変な目で見られることは今のトコないですね
わざわざ人の多いところに連れ出すのは論外ですが、そうでも無いところはそれほど気を使うことが以前よりなくなりました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

うわー、うわー、としか声が出ませんでした、一枚目のお写真。
これぞ特大画像で拝まなきゃ、と思ったのですが、あらら、
自前のサーバーは結局復活せずですか?

関係ないですが、秋の草むら、くっつき虫(とそちらで呼ぶか
分かりませんが、衣類にしつこく付く植物の種子や実)は
大丈夫でしたか?

No title

>かおるさん
今までのサイトはセキュリティホールがあったので閉じちゃいました。
今度は画像公開用に別のWebサーバー上げましたので「大きい画像」のリンクを追加しました。
ご覧になってください

丁度この辺にはくっつき虫はいませんでしたね何故か私の住んでいる辺りは「バカ」とか呼んでました。
(今も言うのかナァ・・・)

No title

いやいやー、堪能いたしましたです。
ありがとうございました。

「バカ」‥たしかにバカと言いたくなりますね。

仕事撮影

かなり重装備で撮ってますね。
逆にこの方がグラビアの撮影をしてるんだなと思われて楽ですよね。

山梨に紅葉ロケで行った時に年配の人から「グラビアの撮影ですか?」と聞かれたので「個人の趣味です」と答えたら「趣味にしては凝ってますなぁ」と言われました。 やはりレフ板2枚使ってたので仕事撮影かと思われたようです。

No title

一枚目、おもわず ほぉ~ の一言です。

撮影の光景ですが、あれだけ 重装備 だと <何かの撮影現場> だと思ってしまいますね。

すばらしい写真

いつも、すばらしい写真ですね。300ミリの良さを十分に生かされていて良いですね。
ハッピーさんの言うとおり、アンジェなどドールは精巧に出来ているためあまり変な目で見られなくなってきました。
というより、最近はドールさんたちに外で写真撮ってと言われてる様で、ついつい外ロケ行ってしまいます。

重装備

>光太郎さん
レフ板2枚は瞳に写るキャッチライトを考えると外せませんね
普段はドールを車椅子に乗せて撮影機材は台車で運搬ですからいつもよりはこれでも少ないです。(汗)
今回は道沿いだったのでかなり楽してます。

どうせ逃げられない(笑)

>古谷さん
等身大ドールなんて撮ってるとどうせ重いのでジタバタできませんし
これで車がライトバンとかで2人ぐらいで撮ってれば完璧なんですけどね
チンクチェントで乗り付けてる時点で台無しですが(笑)
いつも思うのですが野外でえみじろうを撮っている古谷さんには「漢」を感じずにはいられません

爺様のせいです(笑)

>爺様
秋の晴れ間はすぐ暮れてしまうので急いで300mm運び出して撮ってきました。
等身大の野外撮影で動じなくなったのは爺様の影響が多分にあります。
この季節信越だと晴れ間がまれなので関東圏の天気はうらやましいですね
爺様は野外撮影行かれなかったみたいですね

No title

おお、すばらしくかわいいですな。自分もこんな風に撮ってみたいです。

今回のポイントは

>SAKITANさん
逆光の草の穂でしょうか?そこを望遠レンズで切り抜きました。
秋の雰囲気を出すのに現像処理をするときホワイトバランスを弄って色温度を下げてます。
本当は一番最後の現場写真位の光です。
光の角度も気を使って傾くのを現場で1時間位待って撮りました。
あとはベーシックにレフ板で影を起こしてストレートに撮っているだけです。
プロフィール

ハッピー

Author:ハッピー
ティセから始まったnanoボディの紹介です!
ついにプチジュエル導入です。

アクセスカウンター
カレンダー
04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア


検索フォーム
リンク